夏の海辺の静かな贈りもの

未分類

潮のにおいと、夏の約束

海へ行ってきました。

潮のにおいに誘われて、なんとなく思い立って。

たぶん、久しぶりのことだったけれど、不思議と「ただいま」って気持ちがした。

砂浜に立つと、足もとがひんやり。

冷たさというより、静かに緩む感じ。

身体の奥にあった緊張が、すーっとほどけていくのがわかりました。

透明な水が、足首をくすぐって。

そのたびに、心の中にたまっていたあれこれ――

気づかないうちに背負っていた小さな重さが、波にさらわれていくようでした。

空は真っ青で、雲はぽっかり浮かんでいて。

ふわっ、と風に乗って漂う姿を見ていたら、

「これでいいんだ」

そんな小さな声が、自分のなかから聞こえてきた気がしました。

特別じゃないけど、特別に感じる。

そういう瞬間って、なんだか尊いです。

海と島

沖の方を見れば、小さな島のかたち。

山の緑に、ぽつぽつと並ぶ家の灯り。

「ああ、ここに人が暮らしてるんだなあ」

ただ見ているだけなのに、どこかそばにいるような気がした。

帰り道、ふと空を見上げると、

山の上にのびる大きな雲。

まるで、雲が大きく伸びをしているみたいで。

「ゆっくりしていきなよ」

って、そう言ってくれてるような気がして、

思わず足を止めてしまった。

シャッター越しの世界はたしかにきれい。

でも、波が砂をさらう音、潮風に混じる海草のにおい、

肌にふれる日差しの温かさ――

写真には写らないものほど、こころに残るのかもしれません。

砂浜に残った足あとを見ながら、

「また来よう」って、そっと思った。

それは誰かとの約束じゃなくて、

たぶん、自分との小さな約束。

夏の終わりに、こんな静かな贈りものをもらえるなんて。

時間って、ほんとうに、ゆっくり流れてるんだなあと、

潮風の中で思いました。

波打ち際

これいいのTOP

タイトルとURLをコピーしました