恵みの気配、夏の終わりに

風景
DSC_7570_TEMP

恵みの気配、夏の終わりに

稲がすっかり青々と実り、田んぼの一面がまるで絨毯のように広がっています。木陰から見下ろす田園風景は、暑さの中にもほんのりと秋の気配を感じさせるものでした。

すこし歩いて、稲の間を吹き抜ける風に耳をすませると、さやさやという穂の音が聞こえてきます。緑の波が揺れるたびに、稲の呼吸を感じるようで、なんだか胸がふっと軽くなりました。

夕暮れどきには、雲の切れ間から夕日がゆっくりと顔を出して、空と山の稜線をあたたかく染めていきました。西の空に火が灯るその瞬間、風景全体が一瞬、時を止めたかのように静まりかえります。こんなふうに、何気ない日常のなかに、心が震えるような美しさがあることを忘れずにいたいです。

明日からは雨の予報。農家さんにとってはきっと「恵みの雨」になるのでしょう。乾いた土が水を吸い、命を育む準備がまた整っていく。自然は、いつも静かに、でも確かに流れているのだと実感します。

晴れの日があれば、雨の日もある。そのどちらも、かけがえのない「今日」をつくっているのだと、田んぼの風景がそっと教えてくれた、そんな一日でした。

ちらほらブログTOP

タイトルとURLをコピーしました