◆細い路地の先に、知る人ぞ知る隠れ家
宮津の風情ある小道を進むと、ふわりと揺れる白いのれんが迎えてくれる「海味鮮 やま鮮」。
暖簾の奥からは出汁の香りと活気が漂い、まるで“市場の中にある定食屋”のような期待感に包まれます。看板に描かれた魚のシルエットが、もうすでに新鮮さを物語ってるんです。
◆一口で心をつかまれた、極上の海鮮丼
さて、お目当ての海鮮丼がこちら。深い藍色の器の中には、透き通るような切り身たちが美しく並べられ、その上にはキラリと光る卵黄がどんっと鎮座。
「これは…絶対うまいやつ」と確信。口に運ぶと、まぐろやブリのとろける食感に驚きます。とにかく臭みゼロ。むしろ甘いんです。
ねぎのシャキシャキ感と海苔の風味が絶妙なアクセントになっていて、全体を卵黄がまろやかに包み込む。この一杯、完全に完成されてます。
◆卸しのプライドを感じる、嘘のない旨さ
やま鮮さんは“仲卸直営”という強みを最大限に生かしていて、鮮度の高さがダントツ。他ではなかなか食べられないような質のネタを、気取らない価格で味わえるのが嬉しいポイント。
観光地価格にありがちな「見た目だけ」じゃない、“本気のうまさ”がここにはありました。
【まとめ】
「海味鮮 やま鮮」の海鮮丼は、新鮮さだけじゃない。
卵黄が繋ぐ、素材のハーモニーに心を奪われる贅沢な一杯。
地元民にも観光客にもぜひ味わってほしい、宮津の本気グルメです!